-
-
Dreamweaverの「コード」「分割」「デザイン」ボタンの表示・非表示
2014/05/07 -Dreamweaver
先日、Dreamweaverを使っていたら、 ワークスペースからドキュメントの 「コード」「分割」「デザイン」ボタンが消えてしまい困ったので、 表示・非表示の方法を記します。
-
-
2014/05/04 -イラストレーター
上のような丸いドットの並んだ破線を作る方法です。
-
-
すぐにわかる!早く読んでおきたい、WEBデザイナーに必要な基礎知識のスライドまとめ
2014/05/01 -WEBデザイン
グラフィックのみ、コーディングのみの WEBデザイナーは少ないのではないかと思います。 マーケティングやSEOやアクセス解析など、 必要な知識が多岐にわたります。 勉強する上で、概要を知るのは上達の近 …
-
-
4月から新人デザイナーの教育係になる人や、 すでになっている人もいるのではないかと思います。 私は、新人やインターンを何人も教えてきました。 技術的なことだけ教えて、できれるようになればいいのですが、 …
-
-
デザイン力を鍛える!Webデザインのフロー別セオリーと知識まとめ
2014/02/02 -WEBデザイン
以前、「WEBデザインが短期間で上達した方法」では、 上達する近道として模写を紹介しましたが、 それ以外にも基本的なセオリーや知識を知っているだけで、 デザインをする力が格段にアップします。 4月から …
-
-
今からでも間に合う!レスポンシブWebデザイン作り方のまとめ
photo by Scolirk 地方でもマルチデバイス対応を求められることが多くなってきました。 徐々に対応しているところが増えてきたためだと思います。 私も昨年からレスポンシブWEBデザインについ …
-
-
フォトショップで同じ場所にコピーするには、 レイヤーを選択後、「command + J」です。 同じ位置にコピーされます。 コピーするとずれてイラっとすることがありますが、 これで大丈夫。 超小ネタで …
-
-
学校ではPhotoshopを習っていたのに、 いざ働き始めるとFireworksだったということがあるかもしれません。 Fireworksでよく使う機能と便利な方法・技をまとめました。 基本的な使い方 …
-
-
デザイナーでもJavaScriptやjQueryが必ず上達する3つのコツ
2013/12/01 -Javascript, jQuery
いまやJavascriptを使わないサイトはほぼないと思います。 WEBデザイナーもJavascript、せめてjQueryは使えないと 厳しい時代です。 JavaScriptやjQueryは時間をか …
-
-
2013/12/01 -WEBサイトチェック, WEBデザイン
イラストをつかったサイトは手作り感がでて、親近感がわくので好きです。 そんなイラストを使ったサイトを参考のために、まとめてみました。 こんな素敵なサイトをつくってみたいです。 ちあーず歯科・小児歯科 …
-
-
2013/11/11 -WEBサイトチェック, WEBデザイン
モノトーンはシンプルなだけに、写真などの素材のよさが際立ちます。 CHANCE MAKER CHANCE MAKER ハロルド official web site ハロルド official web …
-
-
【デザインの参考に】ボツ案のFireworksのデザインデータ
学校や独学だと、カンプデータ(デザインデータ)を見る機会がないかと思います。 実際、一番役にたったのは、 働きだして人が作ったデザインデータを見たときです。 意外と作り込んであったり、凄いテクニックを …
-
-
2013/11/03 -WEBデザイン
新人がデザインの業務で頼まれることが多いのばバナー。 小さいので簡単と思われるけど、実はかなり難しく意外と制作に時間がかかるのがバナー。 小さいけど、奥が深いのがバナー。 そんなバナーを作るコツがわか …
-
-
2013/11/03 -WEBデザイン
新人の頃、 「クライアントに『自分でもつくれる』と思われたらダメ」 とよく先輩に言われていました。 クライアントから、 「自分でもパワポやエクセルで作れそう」と思われると デザイナーとして失格というこ …
-
-
2013/10/28 -ライフハック
仕事中に眠くなることがよくあると思います。 寝ることができればいいのですが、そうもいかないことがほとんどじゃないでしょうか!? 後輩の手前、眠い顔をするもの気まずい、先輩としての威厳もなくなりますor …
-
-
2013/10/23 -WEBサイトチェック
福岡の商業施設「レソラ天神」のサイト。 天気を音楽に変換するようだ。 なかなか心地よい音楽とアイコンの動きについつい見とれてしまう。 雲や雨の紙吹雪のような動きがかわいい。 やはりこういうリッチコンテ …
-
-
2013/06/16 -WEBデザイン
何人も新人のウェブデザイナーをみてきましたが、 みんな大体同じところでつまづくようです。 そして自分もそうだったなぁと思うところでもあります。 知っていればすぐに終わりますが、 知らなければ(もしくは …
-
-
2013/05/28 -WEBデザイン
新人から「どうやってデザインをしていいか、わからない」という声をよく聞きます。 私も新人の頃、他にデザイナーがいなかったので、 どのような手順でデザインすればいいか、わかりませんでした。 また、自分の …
-
-
2013/02/17 -WEBデザイン
この記事は、Webデザインが短期間で上達した2つの方法として、新たに書き直しました。 WEBデザイナーとして10年ちょっと経過。 未だにデザイナーとして足りないものは多いですが、 どうにかクライアント …
-
-
意外と知らない!?Photoshopで表示レイヤーを結合するときに便利な方法
2013/02/04 -WEBデザイン
普通に結合すれば一枚になるレイヤーを、元のレイヤーを残しつつ新規レイヤーに結合するショートカットです。
-
-
スクロールしたら「トップへ戻る」ボタンを表示するプラグインjquery.pageTopButton.js
2013/01/16 -jQuery
Wordpressによくある スクロールしたら「トップへ戻る」ボタンを表示するプラグインをいれたけど、 うまく動かなかったので作った方がはやいので作ってみました。 このブログにいれているものと同じです …
-
-
【簡単!】ページのアクセス時にモーダル(フロート)を表示するjQuery.layerBoard.js
2013/01/02 -jQuery
「セール情報」や「重要なお知らせ」を、 モーダル(フロート)で目立たせたいという要望があったので、 ページのアクセス時にモーダル(フロート)を表示するjQueryプラグインを制作しました。
-
-
2013/01/01 -お知らせ
本日からブログを開始します。 WEBデザイン関連のことを 書き残して行こうと思います。 よろしくお願いします。