FEVDES BLOG

自分の経験をシェアしたい。Webデザインのテクニック&効率化。

WEBデザイン 手書き風

簡単にできるPhotoshopの手書き風の記事10選

投稿日:2013年10月30日 更新日:

a0002_005736

優しくナチュラルな雰囲気を出したい場合は手書き風のデザインは相性がいいです。
Photoshopで簡単にできる手書き風の記事を集めました。

写真加工

Photoshopできれいな水彩画風デザインに挑戦! | Webクリエイターボックス

05
Photoshopできれいな水彩画風デザインに挑戦! | Webクリエイターボックス
水彩画はやさしいタッチがだせるので重宝します。

写真をイラスト風に加工する方法

06
写真をイラスト風に加工する方法
アバンギャルドなデザインをする場合に使えそうです。
更に加工することで、歴史風にすることもできそう。

写真をイラスト風に加工する

07
写真をイラスト風に加工する
FMステーションや英語の教科書のニューホライズンなどであったようなイラスト。
ポップな雰囲気をだしたい場合に。

写真を加工して、手描きの雰囲気を作り出そう!

08
写真を加工して、手描きの雰囲気を作り出そう!
墨なので使い方によっては、和紙のテクスチャを使い、和風デザインに応用できそうです。

Photoshop手描き風技法

09
Photoshop手描き風技法
さらに加工することでレトロ風のデザインにすることでができそうです。

スケッチ風

Photoshopで入力したテキストを“クレヨン描き”風に加工する方法

01
Photoshopで入力したテキストを“クレヨン描き”風に加工する方法
クレヨン風はかわいいデザインには欠かせません!

Photoshop入門 鉛筆で描いたような手書き風加工のチュートリアル

02
Photoshop入門 鉛筆で描いたような手書き風加工のチュートリアル
鉛筆で書いた雰囲気がでて、スケッチ感があります。

photoshopでできる手書き風のデザインする色々な方法

03
photoshopでできる手書き風のデザインする色々な方法
ちょっとしたアクセントに使えます。

Photoshopで手描きっぽいイラストを描く方法

04
Photoshopで手描きっぽいイラストを描く方法
水彩風のイラストは喜ばれます。

ブラシ

Photoshopでリアルな鉛筆ブラシを作る方法

10
Photoshopでリアルな鉛筆ブラシを作る方法
ペンタブなどでデザインする場合に、オリジナルでブラシを作りためとくと便利そうです。Photoshopでリアルな水彩画風のブラシを作る方法とあわせて。

手書きの暖かみはクライアントからも喜ばれるので、こまめにチェックしましょう!

-WEBデザイン, 手書き風

執筆者:


  1. […] FEVDES BLOG優しくナチュラルな雰囲気を出したい場合は手書き風のデザインは相性がいいです。Photoshopで簡単にできる手書き風の記事を集めました。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

イラレのグラデーションの色をスポイトツールで変更する方法

まわりに聞いてみると意外と知らないようでした。 確かにわかりづらいようですので、まとめてみました。

非常にわかりやすいタイポグラフィのスライド

タイポグラフィって、本を読んでも難しかったりするし、一生勉強し続けなければならない分野です。 そんな中、米倉明男さんのスライドが非常にわかりやすかったのでご紹介。 Webデザイナーのためのタイポグラフ …

Amazon Unlimitedで読めるおトクなWeb/デザイン関連本

Amazon Unlimitedのサービスが始まりました。 Web関連の本の価格の高さに悩んでいたところに、月額980円で読み放題なんて、夢のようです。 Amazon Unlimitedはじめるか迷っ …

パターンがたくさんありテンプレート準備の参考になる「Summer UI Kit Free」

Summer UI Kit Free 明るい配色で海外のリゾートっぽい「Summer UI Kit Free」。 コーディングする前に、テンプレートであらゆるコンテンツに対応できるパターンをつくると思 …

デザインのインスピレーションを受けるためのサイト集

デザインをずっとやっていると、インプットが足りなくて、アウトプットが疲労状態にあることがあります。 脳が刺激を受けると、新しいアイデアが浮かんでくるものです。 インスピレーションをうけると疲労も吹っ飛 …

プロフィール

KIYOTA
KIYOTA
Webデザイナー / ウェブ解析士
デザインとコーディングと制作現場が大好きなWebデザイナー(Webデザイナー歴13年)
コーポレートサイトを中心に、官公庁・公共施設・メディア・商業施設・不動産など多岐のジャンルのWebサイトを数百件制作。
モットーは「Speed & Quality」。
広範囲な知識・技術・経験を活かした素早い制作が得意。 WACA上級ウェブ解析士。