iPhoneでoverflow: scroll;の時に、
-webkit-overflow-scrolling: touch;
を追加すれば、滑らかに慣性スクロールできます。
overflow: scroll; -webkit-overflow-scrolling: touch;
-webkit-overflow-scrollingサンプル
iPhone確認用QRコード
設定しておくと、気持ちいい動きになりユーザーの印象もよくなります。
自分の経験をシェアしたい。Webデザインのテクニック&効率化。
投稿日:
iPhoneでoverflow: scroll;の時に、
-webkit-overflow-scrolling: touch;
を追加すれば、滑らかに慣性スクロールできます。
overflow: scroll; -webkit-overflow-scrolling: touch;
-webkit-overflow-scrollingサンプル
iPhone確認用QRコード
設定しておくと、気持ちいい動きになりユーザーの印象もよくなります。
執筆者:KIYOTA
関連記事
PDFなど、CSSのみで拡張子によって自動でアイコンを表示する
WordやExcelなどをサイトにアップして、アイコンをつけることは多いと思います。 <a href=”word.pdf” class=”iconWord&# …
3分で設定完了。コピペでできるgulpでCompassのコンパイル
gulpでCompassのコンパイルを、コピペで済ますようになって、最初の設定が3分で済むようになりましたので、いつもやっている手順を紹介します。 2017/10/16 browser-sync追記 …
CSSで一番迷うのが、ネーミングです。 初心者はクラス名を、その場その場で考えがちで、後から破綻しがちです。 頭の中でなんとなく決めていても、やはり破綻してしまいます。 更新や改修をかけていくうちに破 …
CSSでインデント(字下げ)をする場合、よく使われるのは、padding-leftとtext-indentを組み合わせたものです。 ただ、文字数が可変する場合、文字ごとにクラスを追加する必要があります …
【CSS/JS】もっと目立たせて欲しいと言われた場合のTipsまとめ
キャンペーンサイトなど、動きをつけて、もっと目立たせて欲しいなどの要望を受けることは多いのではないでしょうか。言われて探すのは結構手間がかかったりします。見栄えする動きを中心にまとめました。 Phot …
2022/08/15
Webデザイナーが残業代をもらっていたら、いくらになったのか?
2018/10/11
Webデザイナーで、転職がうまくいかない場合のひとつの方法として