最近、高速道路に乗る機会が多くなりました。
何度も乗ると、高速道路の料金は痛い出費です。
少しでも、安くなるようにしていますが、ETCにもポイントサービスがあることをしりました。
ETCマイレージサービスとは?
「ETCマイレージサービス」は、ETCカードでの通行料金の支払額に応じて、 ポイントが付き通行料金の支払いに利用できます。
下記の高速道路でポイントが付きます。
- NEXCO東/中/西日本・宮城県道路公社(10円につき1ポイント)
- 本州四国連絡高速道路株式会社(10円につき1ポイント)
- 阪神高速道路株式会社※8号京都線のみ対応(100円につき3ポイント+α)
- 名古屋高速道路公社(100円につき1ポイント+α)
- 愛知県道路公社(100円につき1ポイント+α)
- 神戸市道路公社(50円につき3ポイント+α)
- 広島高速道路公社(100円につき1ポイント+α)
- 福岡北九州高速道路公社(100円につき1ポイント+α)
登録方法
ETCマイレージサービスを利用するには、インターネットまたは郵送での登録が必要です。
ネットで登録するのが、すぐに利用でき簡単です。
登録に必要なもの
新規登録の入力フォームに行く前に、下記の2つを準備してください。
(私は、入力し始めてから探したので、時間が経過し、途中でエラーになってしまいました。。。)
- ETCカードの番号
- ETC車載機管理番号
ETCカードは、車載機に挿しているので準備してください。
ETC車載機管理番号ですが、ETCに個別の管理番号があります。
車載機管理番号は、購入時の書類に掲載されていました。
(私のETCの車載機本体には掲載がありませんでした。)
書類がない場合は、購入した店舗でもわかる場合があるので、問い合わせてみてください。
ETCカードと車載機管理番号を準備したら、新規登録フォームで、名前や住所など基本情報を入力します。
登録完了後、登録したメールアドレスに登録完了のメールが届きます。
後日、ログインIDとPWを掲載した書類が届きます。
私の場合は、登録後5日で届きました。
これで完了です。
ETCカードと車載機管理番号を準備したら、登録完了まで5分程度です。
5分で、通行料金の支払いに還元されるならおトクです!
ポイントサービスは、一度だとメリットがほとんどありませんが、地道に貯めると結構おトクです。
参考
執筆者:KIYOTA
関連記事
-
-
SPONSORED LINK 仕事中に眠くなることがよくあると思います。 寝ることができればいいのですが、そうもいかないことがほとんどじゃないでしょうか!? 後輩の手前、眠い顔をするもの気まずい、先輩 …
-
-
「好まれる性格」「好まれない性格」トップ10がわかりますか?
SPONSORED LINK 人から好かれたいと思いませんか? 友人や同僚など多くの人から、好かれて、ストレスなく良好な人間関係を構築すると人生が楽しくなります。 では、どのような性格が好かれるかわか …
-
-
SPONSORED LINK 自転車(クロスバイク)で通勤をはじめて2ヶ月。 職場まで4kmほどですが、朝から適度な運動になることで、 体が目覚め気持ちよく仕事を開始できます。 体重も3kg減り、ウエ …
-
-
デザインの遅い自分が仕事をスピードアップするためにやったこと
SPONSORED LINK 新人の頃、周りより仕事が遅いためよく叱られていました。 さらにデザインが遅いので、デザイナーとしては致命的でした。 (しかもクオリティも低かったです...) こうなると会 …