まわりに聞いてみると意外と知らないようでした。
確かにわかりづらいようですので、まとめてみました。
STEP1
オブジェクトを選択し、グラデーションにします。

STEP2
スポイトツールを選択

STEP3
グラデーションツールのポイント選択

STEP4
「Shift」キーを押しながら、スポイトツールで色を取得。

スポイトツールで選択した色が変更されました。

自分の経験をシェアしたい。Webデザインのテクニック&効率化。
投稿日:2013年2月2日 更新日:
まわりに聞いてみると意外と知らないようでした。
確かにわかりづらいようですので、まとめてみました。
オブジェクトを選択し、グラデーションにします。
スポイトツールを選択
グラデーションツールのポイント選択
「Shift」キーを押しながら、スポイトツールで色を取得。
スポイトツールで選択した色が変更されました。
執筆者:KIYOTA
関連記事
PhotoShopでフォントを変更するのは面倒です。 特に欧文だと、最初からインストールされているフォントが多くて選択するだけで時間がかかってしまいます。 私の場合は、フォントをアクションに登録してお …
新人の頃、 「クライアントに『自分でもつくれる』と思われたらダメ」 とよく先輩に言われていました。 クライアントから、 「自分でもパワポやエクセルで作れそう」と思われると デザイナーとして失格というこ …
デザインをやっていて、写真を並べたいときボックスと余白の計算が面倒だったりしませんか? そんな時に便利なサイトが「Gridulator」です。 Gridulator: Make pixel grids …
デザイン力を鍛える!Webデザインのフロー別セオリーと知識まとめ
以前、「WEBデザインが短期間で上達した方法」では、 上達する近道として模写を紹介しましたが、 それ以外にも基本的なセオリーや知識を知っているだけで、 デザインをする力が格段にアップします。 4月から …
2022/08/15
Webデザイナーが残業代をもらっていたら、いくらになったのか?
2018/10/11
Webデザイナーで、転職がうまくいかない場合のひとつの方法として
[…] 参考:イラレのグラデーションの色をスポイトツールで変更する方法|FEVDES BLOG […]