まわりに聞いてみると意外と知らないようでした。
確かにわかりづらいようですので、まとめてみました。
STEP1
オブジェクトを選択し、グラデーションにします。

STEP2
スポイトツールを選択

STEP3
グラデーションツールのポイント選択

STEP4
「Shift」キーを押しながら、スポイトツールで色を取得。

スポイトツールで選択した色が変更されました。

執筆者:KIYOTA
関連記事
-
-
【デザインの参考に】ボツ案のFireworksのデザインデータ
SPONSORED LINK 学校や独学だと、カンプデータ(デザインデータ)を見る機会がないかと思います。 実際、一番役にたったのは、 働きだして人が作ったデザインデータを見たときです。 意外と作り込 …
-
-
SPONSORED LINK Cupcake Cupcakeは、CC0ライセンスで商用利用も可能なフリーストックフォトです。 インスタグラムのような、ちょっとレトロな雰囲気の写真が特長です。 写真のテ …
-
-
SPONSORED LINK 2015年のアクセス数トップ10です。 アクセスをみると全体的に検索エンジンからの流入が多かったです。 定番の記事のアクセスが多く、長い間アクセスがあるは励みになります。 …
-
-
SPONSORED LINK デザイナーやコーダーになって新人が最初にあたる壁が、「センスがない」「私には向いてないのではないか?」と思うことです。 大半の人は、「好き」や「やってみたい」と思ってはじ …
[…] 参考:イラレのグラデーションの色をスポイトツールで変更する方法|FEVDES BLOG […]