PNGを圧縮する際にtinyPNGを使っていましたが、サーバーにアップしてダウンロードするのが非常に面倒で、時間がかかります。
そんな時に便利なのが「Pngyu」です。
Pngyuはダウンロードしてつかうツールのため、
アップロード・ダウンロードの時間も短縮できます。
ImageOptimのように
・ドロップ&ドラッグでできる
・複数のファイルを一括で圧縮できる
・ファイルを上書きできる
とかなり便利です。
大量のPNGを圧縮する場合に使ってみてはいかがでしょうか。
自分の経験をシェアしたい。Webデザインのテクニック&効率化。
投稿日:
PNGを圧縮する際にtinyPNGを使っていましたが、サーバーにアップしてダウンロードするのが非常に面倒で、時間がかかります。
そんな時に便利なのが「Pngyu」です。
Pngyuはダウンロードしてつかうツールのため、
アップロード・ダウンロードの時間も短縮できます。
ImageOptimのように
・ドロップ&ドラッグでできる
・複数のファイルを一括で圧縮できる
・ファイルを上書きできる
とかなり便利です。
大量のPNGを圧縮する場合に使ってみてはいかがでしょうか。
執筆者:KIYOTA
関連記事
SPONSORED LINK ずっと仕事をやってきて、うまくいってない時ほど、「整理整頓ができてない」と感じています。 デザインをしていて、レイヤーがグチャグチャで、修正するのが面倒だなと感じた時 コ …
SPONSORED LINK Webサイトやサービスを制作する時に 利用規約やプライバシーポリシーに困ることがあります。 そんな時に便利なのが「Webサイトの利用規約」というサイトです。 Webサイト …
SPONSORED LINK デザイナーやコーダーになって新人が最初にあたる壁が、「センスがない」「私には向いてないのではないか?」と思うことです。 大半の人は、「好き」や「やってみたい」と思ってはじ …
2018/10/11
Webデザイナーで、転職がうまくいかない場合のひとつの方法として
2018/05/06
Webデザイナー/コーダーが面接の時までにやっておいた方がいい技術