普段生活している上で、
- 出勤前に「何を着て行こうか?」
- 昼休みになると「何を食べようか?」
など、些細な悩みは多いと思います。
- 朝、時間がない中で決めたコーディネートが気に入らず、1日気になった
- 昼ごはんに頼んだ定食が思ったより少なく、夕方お腹が空いてしまった
などの経験はあるのではないでしょうか?
無駄なストレスが、仕事の集中を妨げます。
「何を着ていくか?」「何を食べるか?」など、
仕事にとって重要でない、どうでもいい悩みはルーティンにしてしまうと便利です。
少なくとも仕事をする日は決めておくと、余計な決断をする必要がなくなります。
私の場合、
- 昼食は、ラーメンならこの店、定食ならあの店など決める
- 曜日によっていく店を決める
- 洋服は、日曜日に1週間分のコーディネートを決める
など、ルーティン化しています。
他にも、ペンはフリクション、ノートはA4など、決めて無駄なストレスを排除するようにしています。
少しの悩みですが、考えることで不要なストレスを抱えます。
不要なストレスを排除することで、仕事の能率が上がれば、早く帰宅できるし、自分の時間も確保できますね!