よく使うこのギザギザの丸(円)。
今まで何度も使ってきましたし、使い映えするので、
絶対に暗記しておきたいです。
1.丸(円)を描く
「楕円形ツール」で丸(円)を書きます。
- 楕円形ツールを選択状態で、【Shift】を押しながらドラッグすると正円が描けます。
- 楕円形ツールを選択状態で、【Shift】 + 【Option(alt)】を押しながら、ドラッグするとクリック地点を中心に円が描けます。
- 楕円形ツールを選択状態で、【Option(alt)】をクリックするとサイズを指定できます。
2 「アンカーポイント」を追加
「オブジェクト」→「パス」→「アンカーポイントの追加」でアンカーポイントを追加する。
(これはしなくてもギザ丸はできますが、ギザが細かくできるので行います。)
アンカーポイントが4つから8つに増えた。
3 「ジグザグ」を設定
「効果」→「パスの変形」→「ジグザグ」を選択
値を例えば
大きさ | 4px 入力値 |
折り返し | 6 |
ポイント | 直線的に |
などにして、プレビューにチェックをいれて調整し、
「OK」をクリック。
4 完成
ギザギザの丸(円)ができました。
ギザギザの数と深さによってあたえる印象が違います。
同じようなギザギザの丸でも、色やテクスチャ、光の加減、変形などいろいろあります。
いろんなサイトをみて、引き出しを増やせばそれだけレベルアップになります。
サンプルデータはこちらからダウンロードできます(イラレCS5形式)。
[…] 参考)たった2ステップ!イラストレーターでギザギザの丸(円)を描く方法 […]
[…] #学び 1. ウニみたいなギザギザのまるの作り方を覚えた。 参考サイト http://blog.idea-clippin.com/?p=662 2. レイヤーを変形(遠近法を使って)することも学んだ。 編集 → 変形 → 遠近法 […]