「PEXELS」は、ハイクオリティな写真を集めたフリーストックフォトサイトです。
Creative Commons Zero (CC0) licenseなので、利用しやすいです。
上記のようなアーティスティックの写真が多く、写真もサイズも3000px以上あるので、ブログにも使いやすいですね!
自分の経験をシェアしたい。Webデザインのテクニック&効率化。
投稿日:
「PEXELS」は、ハイクオリティな写真を集めたフリーストックフォトサイトです。
Creative Commons Zero (CC0) licenseなので、利用しやすいです。
上記のようなアーティスティックの写真が多く、写真もサイズも3000px以上あるので、ブログにも使いやすいですね!
執筆者:KIYOTA
関連記事
PhotoShopでフォントを変更するのは面倒です。 特に欧文だと、最初からインストールされているフォントが多くて選択するだけで時間がかかってしまいます。 私の場合は、フォントをアクションに登録してお …
Amazon Unlimitedで読めるおトクなWeb/デザイン関連本
Amazon Unlimitedのサービスが始まりました。 Web関連の本の価格の高さに悩んでいたところに、月額980円で読み放題なんて、夢のようです。 Amazon Unlimitedはじめるか迷っ …
まだレスポンシブの案件が少なく、 知識もスキルもまだまだなのですが、 いくつか作ってみて、困ったことの解決方法です。 もくじ Javascriptを使った場合の端末ごとの処理 フォントによる見栄えの違 …
新人の頃、 「クライアントに『自分でもつくれる』と思われたらダメ」 とよく先輩に言われていました。 クライアントから、 「自分でもパワポやエクセルで作れそう」と思われると デザイナーとして失格というこ …
2022/08/15
Webデザイナーが残業代をもらっていたら、いくらになったのか?
2018/10/11
Webデザイナーで、転職がうまくいかない場合のひとつの方法として