FEVDES BLOG

自分の経験をシェアしたい。Webデザインのテクニック&効率化。

WEBデザイン

バナーをデザインする時に役立つまとめ・記事10選

投稿日:

N811_enoguset500

新人がデザインの業務で頼まれることが多いのばバナー。
小さいので簡単と思われるけど、実はかなり難しく意外と制作に時間がかかるのがバナー。
小さいけど、奥が深いのがバナー。

そんなバナーを作るコツがわかる記事をご紹介!

バナーの基本的な考え

ディレクターなら知っておきたい「バナー広告制作の基礎知識」

名称未設定-1

100種以上の自社広告運用でわかった!バナー広告クリエイティブ4つの基本

名称未設定-2

デザインのコツ

新人必見!倍速かつ高品質なバナーを作るためのコツを全公開します

03

『デザイン作業のスピードアップ』

04

【実例】デザイン初心者が学んだちょっとしたコツで変わる!バナーの小技

05

新米のwebデザイナーが作るバナー制作時のあれ、これ | ポケットラボ

06

デザインリンク集

いろんなバナーのいいところを真似ることも重要です。

バナーデザインDB

07

バナーデザイン専門ギャラリーサイト | レトロバナー

08

バナーデザインギャラリー

09

バナーデザイン一覧

10

その他

-WEBデザイン

執筆者:


  1. […] 参考 新米webデザイナーが作るバナー制作時のあれこれ 美しいバナーを効率的に制作するための10ステップ photoshopでのバナーの作り方 業界人のためのWEBバナー作成講座 バナーを作るときに役立つサイトまとめ […]

  2. […] 参考 新米webデザイナーが作るバナー制作時のあれこれ 美しいバナーを効率的に制作するための10ステップ photoshopでのバナーの作り方 業界人のためのWEBバナー作成講座 バナーを作るときに役立つサイトまとめ […]

  3. […] 参考 新米webデザイナーが作るバナー制作時のあれこれ 美しいバナーを効率的に制作するための10ステップ photoshopでのバナーの作り方 業界人のためのWEBバナー作成講座 バナーを作るときに役立つサイトまとめ […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

美しくデザインされたECサイトのPSD「Elton UI Kit」

Elton UI Kit 他のデザイナーのデザインデータをみると、作り方がわかるので勉強になります。 「Elton UI Kit」で、 ECサイトのデザインのPSDファイルをダウンロードすることができ …

初心者がコーディングのときに失敗しがちなこと

何人も新人のウェブデザイナーをみてきましたが、 みんな大体同じところでつまづくようです。 そして自分もそうだったなぁと思うところでもあります。 知っていればすぐに終わりますが、 知らなければ(もしくは …

【デザインの参考に】ボツ案のFireworksのデザインデータ

学校や独学だと、カンプデータ(デザインデータ)を見る機会がないかと思います。 実際、一番役にたったのは、 働きだして人が作ったデザインデータを見たときです。 意外と作り込んであったり、凄いテクニックを …

PhotoShopでよく使うフォントを素早く変更する方法

PhotoShopでフォントを変更するのは面倒です。 特に欧文だと、最初からインストールされているフォントが多くて選択するだけで時間がかかってしまいます。 私の場合は、フォントをアクションに登録してお …

暗記しておく!イラレでギザギザの丸(円)を作る方法

よく使うこのギザギザの丸(円)。 今まで何度も使ってきましたし、使い映えするので、 絶対に暗記しておきたいです。

プロフィール

KIYOTA
KIYOTA
Webデザイナー / ウェブ解析士
デザインとコーディングと制作現場が大好きなWebデザイナー(Webデザイナー歴13年)
コーポレートサイトを中心に、官公庁・公共施設・メディア・商業施設・不動産など多岐のジャンルのWebサイトを数百件制作。
モットーは「Speed & Quality」。
広範囲な知識・技術・経験を活かした素早い制作が得意。 WACA上級ウェブ解析士。