最近はスマホサイトだけでなく、PCサイトにも使われるようになったハンバーガーメニュー。
そんなハンバーガーメニューの動きのサンプルを紹介した「Tasty CSS-animated hamburgers」。
3本の線だけで多彩な動きが紹介されています。
気持ちのいい動きは、時にはリッチなアニメーションよりも、サイトの印象をよくします。
データもダウンロードできるので、CSSアニメーションの勉強にもなりますね。
執筆者:KIYOTA
関連記事
-
-
iPhoneのoverflowをスムーズにスクロールさせるCSS
SPONSORED LINK iPhoneでoverflow: scroll;の時に、 -webkit-overflow-scrolling: touch; を追加すれば、滑らかに慣性スクロールできま …
-
-
WordPressに自動でBootstrapのレスポンシブのテーブルのクラスを適用する
SPONSORED LINK WordPressにBootstrapのレスポンシブのtableクラスである、table-responsiveを適用する方法です。 jQueryを使うことで、ソースを扱わ …
-
-
これは便利!ソースとプレビューが見られる「Bootstrap 4 Cheat Sheet」
SPONSORED LINK Bootstrap 4 Cheat Sheet レスポンシブや効率的にコーディングする場合に便利なBootstrapのチートシートです。 ソースコードとプレビューがでるの …
-
-
PDFなど、CSSのみで拡張子によって自動でアイコンを表示する
SPONSORED LINK WordやExcelなどをサイトにアップして、アイコンをつけることは多いと思います。 <a href=”word.pdf” class=&# …