最近はスマホサイトだけでなく、PCサイトにも使われるようになったハンバーガーメニュー。
そんなハンバーガーメニューの動きのサンプルを紹介した「Tasty CSS-animated hamburgers」。
3本の線だけで多彩な動きが紹介されています。
気持ちのいい動きは、時にはリッチなアニメーションよりも、サイトの印象をよくします。
データもダウンロードできるので、CSSアニメーションの勉強にもなりますね。
執筆者:KIYOTA
関連記事
-
-
3分で設定完了。コピペでできるgulpでCompassのコンパイル
SPONSORED LINK gulpでCompassのコンパイルを、コピペで済ますようになって、最初の設定が3分で済むようになりましたので、いつもやっている手順を紹介します。 2017/10/16 …
-
-
SPONSORED LINK CSSでインデント(字下げ)をする場合、よく使われるのは、padding-leftとtext-indentを組み合わせたものです。 ただ、文字数が可変する場合、文字ごとに …
-
-
【CSS/JS】もっと目立たせて欲しいと言われた場合のTipsまとめ
SPONSORED LINK キャンペーンサイトなど、動きをつけて、もっと目立たせて欲しいなどの要望を受けることは多いのではないでしょうか。言われて探すのは結構手間がかかったりします。見栄えする動きを …
-
-
CSSのcalcで、width:100%からマイナスpx指定する
SPONSORED LINK CSSでcalcがあるのを知ってましたが、使いどころがわからずに、放置していました。 例えば、こちらのサンプルのように、レスポンシブなどで、画像の幅は固定し、テキスト部分 …