FEVDES BLOG

自分の経験をシェアしたい。Webデザインのテクニック&効率化。

WEBサイトチェック WEBデザイン

海外サイトで紹介された日本のグラフィックデザインが勉強になる

投稿日:

01

Graphic Design From Around the World: Japanese Design

海外のサイトを見ていると、英語だとカッコいいなーとか、羨望の眼差しでつい見てしまうのですが、「Graphic Design From Around the World: Japanese Design」で紹介されている日本のグラフィックデザインを見ていると、日本語で構成された素晴らしい作品があるのを再認識しました。

街中で、ポスターなどを見ても情報として受け取っているから、逆に気付きにくいのかもしれません。
英語のサイトでみると、ビジュアルとしてみるので、また違った印象です。

下記のデザインは、文字のみで美しく構成されています。

01-color-2-662x935

02-language-1-662x956

02-language-2-662x927

05-gradients-1-662x935

05-gradients-2-662x935

海外のサイトで英語で構成されるのを見て、かっこいいと思っていましたが、
日本語場合は、装飾的に欧文も使うこともできるので、表現の幅が広がるはずです。

もっと、勉強する必要をあらためて感じさせられました。

他にも、秀逸なグラフィックデザインが紹介されていますので、ぜひ確認してみてください。

Graphic Design From Around the World: Japanese Design

-WEBサイトチェック, WEBデザイン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

レスポンシブWebデザインを制作して困ったことの解決方法

まだレスポンシブの案件が少なく、 知識もスキルもまだまだなのですが、 いくつか作ってみて、困ったことの解決方法です。 もくじ Javascriptを使った場合の端末ごとの処理 フォントによる見栄えの違 …

パターンがたくさんありテンプレート準備の参考になる「Summer UI Kit Free」

Summer UI Kit Free 明るい配色で海外のリゾートっぽい「Summer UI Kit Free」。 コーディングする前に、テンプレートであらゆるコンテンツに対応できるパターンをつくると思 …

Webデザイン

Webデザインが短期間で上達した2つの方法

この記事は2013年に公開した「WEBデザインが短期間で上達した方法」の改訂版です。 デザイナーを交代してほしいと言われる 私はWebデザイナーとして20年以上の経験があります。まだまだ足りない部分が …

Amazon Unlimitedで読めるおトクなWeb/デザイン関連本

Amazon Unlimitedのサービスが始まりました。 Web関連の本の価格の高さに悩んでいたところに、月額980円で読み放題なんて、夢のようです。 Amazon Unlimitedはじめるか迷っ …

今からでも間に合う!レスポンシブWebデザイン作り方のまとめ

photo by Scolirk 地方でもマルチデバイス対応を求められることが多くなってきました。 徐々に対応しているところが増えてきたためだと思います。 私も昨年からレスポンシブWEBデザインについ …

プロフィール

KIYOTA
KIYOTA
Webデザイナー / ウェブ解析士
デザインとコーディングと制作現場が大好きなWebデザイナー(Webデザイナー歴13年)
コーポレートサイトを中心に、官公庁・公共施設・メディア・商業施設・不動産など多岐のジャンルのWebサイトを数百件制作。
モットーは「Speed & Quality」。
広範囲な知識・技術・経験を活かした素早い制作が得意。 WACA上級ウェブ解析士。