グラフィックに強くなり、ロゴデザインとイラストを描けるようになるのが今年の目標だ。
ある程度自分でいろいろやることが多くなってきたが、ロゴやイラストなどは守備範囲外ということもあり、全く上手くいかない。
この点を強くする必要があると強く思っている。
正直、グラフィックのセンスがなくて非常に凹んでいる。
センスはある程度までは作れると思うので、仕事で通用するレベルには、徹底的に研究する。
資金も積極的に投入する。
後がない気分だ。
自分の経験をシェアしたい。Webデザインのテクニック&効率化。
投稿日:
グラフィックに強くなり、ロゴデザインとイラストを描けるようになるのが今年の目標だ。
ある程度自分でいろいろやることが多くなってきたが、ロゴやイラストなどは守備範囲外ということもあり、全く上手くいかない。
この点を強くする必要があると強く思っている。
正直、グラフィックのセンスがなくて非常に凹んでいる。
センスはある程度までは作れると思うので、仕事で通用するレベルには、徹底的に研究する。
資金も積極的に投入する。
後がない気分だ。
執筆者:KIYOTA
関連記事
月曜日に出社すると、デスクトップ周りやメールを整理する。 金曜の帰りはバタバタしたりして、うまく時間が取れないことがひとつ。 もうひとつは、週の初めに仕事へのスイッチをいれるため。 メールやブックマー …
「トーチ」というリイド社が発行するWebマガジンです。 いくつかの作品が定期的にアップされていますが、どれも個性的でおもしろいですので、仕事の合間にどうでしょう? トーチWeb お気に入りの作品を二つ …
Web業界に10数年間いて、今まで100サイト以上は制作しています。 しかし、残念ながら10年前に作ったサイトで現在も残っているのは、ひとつくらいです。 多分、そのサイトも10年後にはなくなっているで …
2022/08/15
Webデザイナーが残業代をもらっていたら、いくらになったのか?
2018/10/11
Webデザイナーで、転職がうまくいかない場合のひとつの方法として