FEVDES BLOG

自分の経験をシェアしたい。Webデザインのテクニック&効率化。

WEBデザイン タイポグラフィ

非常にわかりやすいタイポグラフィのスライド

投稿日:2015年5月25日 更新日:

タイポグラフィって、本を読んでも難しかったりするし、一生勉強し続けなければならない分野です。
そんな中、米倉明男さんのスライドが非常にわかりやすかったのでご紹介。



-WEBデザイン, タイポグラフィ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

単色でのデザインの参考になる「Mobile UI Blueprint」

Mobile UI Blueprint 単色でデザインすると単調になりがちです。 そんな時に参考になる「Mobile UI Blueprint」の紹介です。

暗記しておく!イラレでギザギザの丸(円)を作る方法

よく使うこのギザギザの丸(円)。 今まで何度も使ってきましたし、使い映えするので、 絶対に暗記しておきたいです。

バナーをデザインする時に役立つまとめ・記事10選

新人がデザインの業務で頼まれることが多いのばバナー。 小さいので簡単と思われるけど、実はかなり難しく意外と制作に時間がかかるのがバナー。 小さいけど、奥が深いのがバナー。 そんなバナーを作るコツがわか …

簡単にできるPhotoshopの手書き風の記事10選

優しくナチュラルな雰囲気を出したい場合は手書き風のデザインは相性がいいです。 Photoshopで簡単にできる手書き風の記事を集めました。

2015年の「FEVDES BLOG」アクセス数トップ10

2015年のアクセス数トップ10です。 アクセスをみると全体的に検索エンジンからの流入が多かったです。 定番の記事のアクセスが多く、長い間アクセスがあるは励みになります。 1位 「よく使うPhotos …

プロフィール

KIYOTA
KIYOTA
Webデザイナー / ウェブ解析士
デザインとコーディングと制作現場が大好きなWebデザイナー(Webデザイナー歴13年)
コーポレートサイトを中心に、官公庁・公共施設・メディア・商業施設・不動産など多岐のジャンルのWebサイトを数百件制作。
モットーは「Speed & Quality」。
広範囲な知識・技術・経験を活かした素早い制作が得意。 WACA上級ウェブ解析士。