FEVDES BLOG

自分の経験をシェアしたい。Webデザインのテクニック&効率化。

ライフハック

テンパった場合に、焦りを解消するために必ずやること

投稿日:

10694567105_2ebcb266b5_z

仕事をしていて次のようなことで焦ったことはありませんか?

  • 期限が迫って焦る
  • 作業が多くテンパってしまって、何からやっていいのかわからない

焦るばかりで、頭が働かない状態になると抜け出すのは難しいです。
何年仕事をしても、焦ることは必ずあります。
そんな、焦りを解消するために、自分がやっている方法です。

片付ける

6713554905_0f1604fd57_b

若い頃、机が散らかっていると、
上司から「それがお前の頭の中だ!」と叱られていました。

それ以来、仕事が忙しくなるとまずは、
机の周りとデータを片付け整理整頓するようにしています。

よくやるのは、

  • 必要なプリントはファイリングする
  • 不要なプリントはシュレッダーにかける
  • 机の上の不要なものは片付ける
  • 机やモニターを拭く
  • 不要なファイルは削除する
  • ファイルやフォルダをわかりやすい名前にする
  • データをフォルダ分けする
  • フォルダを片付ける
  • 返事程度の簡単なメールは返信する
  • メールを整理する

等です。

物理的に片付けることで、
混乱を排除でき、精神的に落ち着きます。

まずは、簡単な「不要なプリントはシュレッダーにかける」だけでも、
気持ちは落ち着くと思います。

やるべきことを書き出す

15266374071_5b62bc6c88

やるべきことが頭が整理できていないと、
何も手につかない、または、無計画に行い、
進まず、さらに焦るという悪循環になります。

処理するものが脳の許容範囲を超えている感じです。

まずはやるべきことを書き出して、頭の中を整理します。

そして、やるべきことの記憶はメモに任せて、
メールの返事、校正の確認、軽微な修正など、
精神的・物理的に、簡単に終わるものから始めていきます。

簡単に終わるものから始めることで、

  • 仕事にノリをあたえる
  • やれば終わると言う自信をえる
  • 精神的に落ち着く
  • 必ずタスクが減る

というメリットがあります。

すぐに終わるものをやることで、
時間のかかる作業のみに集中でき、
焦りが解消されます。

忙しい場合、
簡単な作業が多くを占めていることも多いです。

まとめ

焦っている場合は、
整理整頓するのがコツだと思います。
整理して、確実にタスクを実行することで焦りが解消できます。

決まった手順を行うと、
精神状態を平常に戻す効果がありますので、
自分にあった手順を構築するが効果的です。

-ライフハック

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

雨の日の自転車通勤が快適なコスパのいいレイングッズ

自転車(クロスバイク)で通勤をはじめて2ヶ月。 職場まで4kmほどですが、朝から適度な運動になることで、 体が目覚め気持ちよく仕事を開始できます。 体重も3kg減り、ウエストもベルトの穴2つ分細くなり …

【デザイナー向け】15個の眠気解消法まとめ

仕事中に眠くなることがよくあると思います。 寝ることができればいいのですが、そうもいかないことがほとんどじゃないでしょうか!? 後輩の手前、眠い顔をするもの気まずい、先輩としての威厳もなくなりますor …

「好まれる性格」「好まれない性格」トップ10がわかりますか?

人から好かれたいと思いませんか? 友人や同僚など多くの人から、好かれて、ストレスなく良好な人間関係を構築すると人生が楽しくなります。 では、どのような性格が好かれるかわかりますか? ゆうきゆう著「「な …

イヤな先輩に認めてもらうためにやったこと

仕事している上で一番のストレスになるのが、人間関係。 自分の場合、以前の職場のときに一緒にやっているディレクターのパワハラがひどくかなり困ったことがありました。 とにかく、怒りっぽく、怒りはじめると自 …

デザインの遅い自分が仕事をスピードアップするためにやったこと

新人の頃、周りより仕事が遅いためよく叱られていました。 さらにデザインが遅いので、デザイナーとしては致命的でした。 (しかもクオリティも低かったです...) こうなると会社に居場所はありませんでした。 …

プロフィール

KIYOTA
KIYOTA
Webデザイナー / ウェブ解析士
デザインとコーディングと制作現場が大好きなWebデザイナー(Webデザイナー歴13年)
コーポレートサイトを中心に、官公庁・公共施設・メディア・商業施設・不動産など多岐のジャンルのWebサイトを数百件制作。
モットーは「Speed & Quality」。
広範囲な知識・技術・経験を活かした素早い制作が得意。 WACA上級ウェブ解析士。