「 その他 」 一覧
-
-
Macのモデル名にある「Early」、「Mid」、「Late」で発売時期を確認する
2016/08/16 -その他
Macの型番が知りたいと思った場合は、 画面左上の「」をクリック > 「このMacについて」 > 「概要」で、 名前とオペレーティングシステムのバージョン、モデル名、シリアル番号などが表示されます。 …
-
-
2016/04/28 -その他
気合いで制作できた若い頃と違い、ここ数年は体調管理に気をつけるようになってきました。 おかけで、今年は風邪もひかずに皆勤しました。 体調の中で、特に気にかけているのは睡眠。 制作業に携わる人は、睡眠時 …
-
-
2016/03/10 -その他
THE COLOR THESAURUS デザイナーなら、「もっとピンクで」「淡い青で」などの注文を受けて、変更したけど「ちょっと違う」などと答えられたことは一度はあるのではないでしょうか?
-
-
2016/02/14 -その他
普段、蝶々結びで靴紐を結んでいました。 靴紐を洗濯したりすると、へたるせいで、すぐにほどけるようになりイライラしていました。 見た目は蝶々結びと同じですが、 スポーツ選手も使うイアンノットで結ぶように …
-
-
2016/01/31 -その他
Growths from Ari Weinkle on Vimeo. 音楽にあわせて、アルファベットが鳥の羽のようなものに変化します。見てて楽しいですね。
-
-
2016/01/20 -その他
「諦めるな。一度諦めたらそれが習慣となる。」は、映画「がんばれ!ベアーズ」のセリフです。 「がんばれ!ベアーズ」は、弱小野球チームチーム「ベアーズ」が奮闘する映画です。 子どもの頃、この映画を観た記憶 …
-
-
2016/01/19 -その他
グラフィックに強くなり、ロゴデザインとイラストを描けるようになるのが今年の目標だ。 ある程度自分でいろいろやることが多くなってきたが、ロゴやイラストなどは守備範囲外ということもあり、全く上手くいかない …
-
-
2016/01/18 -その他
月曜日に出社すると、デスクトップ周りやメールを整理する。 金曜の帰りはバタバタしたりして、うまく時間が取れないことがひとつ。 もうひとつは、週の初めに仕事へのスイッチをいれるため。 メールやブックマー …
-
-
2016/01/10 -その他
HTML5やCSS3などが当たり前になり、IE8対応もそれ程要求されることが少なくなり、技術的なハードルは上がりましたが、制作的にはかなり楽になったと感じます。 ただ時々、テーブルレイアウトやモバイル …
-
-
ジャッキー・チェンのアクションがなぜ面白いのかを解説した動画
2016/01/09 -その他
小学生の頃、ジャッキー・チェンの映画が毎週のように放送されていて、友達とカンフーごっこをして遊んでいました。 ジャッキー・チェンの映画の面白さは、リズミカルなアクションと笑いが一体となったところです。 …
-
-
2016/01/08 -その他
音楽は好きですが、ここ十年ほどはあまり新しい音楽を聴くことがありませんでした。 その理由として、洋楽が好きなのですが、洋楽の新譜は1年を経過しないとレンタルされなくなったためです。購入するほどではない …
-
-
2016/01/07 -その他
Web業界に10数年間いて、今まで100サイト以上は制作しています。 しかし、残念ながら10年前に作ったサイトで現在も残っているのは、ひとつくらいです。 多分、そのサイトも10年後にはなくなっているで …
-
-
2015/10/27 -その他
仕事がずっと座りっぱなしのせいで、 血行が悪くなり、 帰宅しても、足と腰が重く寝るのも難儀していました。 ストレッチ程度では時間がかかり、トレーニング器具は設置するのが面倒。 「何か手軽にできる運動な …
-
-
宮崎駿のラピュタの企画意図から、クリエーターが学べることが多い
2015/10/10 -その他
宮崎駿監督と言えば、「風の谷のナウシカ」や「となりのトトロ」など、 説明不要の国民的人気の監督です。 その宮崎監督の「出発点―1979~1996」という本には、 普段目にすることない、企画書・演出覚書 …
-
-
クリエーターとしてのモチベーションがあがる「建築家 フランク・ゲーリー」のドキュメンタリー映画
2015/10/06 -その他
21_21 DESIGN SIGHTでは、2015年10月16日より「建築家 フランク・ゲーリー展 “I Have an Idea”」が開催されます。 フランク・ゲーリーといえ …
-
-
2015/10/05 -その他
2014.03.03のGIZMODOに「米VFX業界の闇。『ライフ・オブ・パイ』製作チームがアカデミー賞前夜の倒産ドキュメンタリー公開、会場前でデモ(動画あり) 」という記事があります。 2013年『 …
-
-
2014/09/25 -WEBサイトチェック, その他
「トーチ」というリイド社が発行するWebマガジンです。 いくつかの作品が定期的にアップされていますが、どれも個性的でおもしろいですので、仕事の合間にどうでしょう? トーチWeb お気に入りの作品を二つ …
-
-
「ウォーレン・バフェット 成功の名語録 (PHPビジネス新書) 」と言う本があったので手に取ってみた。 ウォーレン・バフェットについては「投資家」「お金持ち」くらいの知識しかないのだが、立ち読みしてた …