「 WEBデザイン 」 一覧
-
-
2023/05/05 -Webデザイナーになるには?, Webデザイナーの仕事術, WEBデザイン
この記事は2013年に公開した「WEBデザインが短期間で上達した方法」の改訂版です。 デザイナーを交代してほしいと言われる 私はWebデザイナーとして20年以上の経験があります。まだまだ足りない部分が …
-
-
私が新人の頃やっていたWebデザインの要望・修正指示の対応方法
2016/12/05 -WEBデザイン
新人デザイナーのころ、出勤したら、デザインの修正記事が机に置いてあると、そのまま帰りたくなっていました。 新人デザイナーにとって、デザインの修正指示は、寿命が縮む思いです。 新人デザイナー向けに、私が …
-
-
Amazon Unlimitedで読めるおトクなWeb/デザイン関連本
2016/08/05 -WEBデザイン
Amazon Unlimitedのサービスが始まりました。 Web関連の本の価格の高さに悩んでいたところに、月額980円で読み放題なんて、夢のようです。 Amazon Unlimitedはじめるか迷っ …
-
-
デザイナーやコーダーになって新人が最初にあたる壁が、「センスがない」「私には向いてないのではないか?」と思うことです。 大半の人は、「好き」や「やってみたい」と思ってはじめます。 しかし、大量の情報を …
-
-
100種類以上のGoogleのアイコンがつかえる。Material icons
アイコンを作成するのは大変ですよね。特に大量になると、時間も手間もかかります。 そんな時に便利なのが、Googleの「Material icons」です。 下のアイコンは、すべてWebフォントです。 …
-
-
気持ちいいローダーの参考になる「Spring Loaders」
2016/05/09 -WEBデザイン
Spring Loaders ローディングは、後回しにして、ついついありきたりなものを作りがちになってしまいます。 そんな時に、気持ちいいローダーの参考になるのが「Spring Loaders」です。
-
-
単色でのデザインの参考になる「Mobile UI Blueprint」
2016/03/14 -WEBデザイン
Mobile UI Blueprint 単色でデザインすると単調になりがちです。 そんな時に参考になる「Mobile UI Blueprint」の紹介です。
-
-
もう間に合わないとは言わない。新人に教えるスケジュールを守るコツ。
2016/03/13 -WEBデザイン
デザインやコーディング、プログラムができても、仕事ができないと評価される人がいます。
-
-
パターンがたくさんありテンプレート準備の参考になる「Summer UI Kit Free」
2016/03/12 -WEBデザイン
Summer UI Kit Free 明るい配色で海外のリゾートっぽい「Summer UI Kit Free」。 コーディングする前に、テンプレートであらゆるコンテンツに対応できるパターンをつくると思 …
-
-
2016/02/21 -WEBデザイン
ColorFavs 配色で悩むことはありませんか? 私の場合、撮影ができない場合には、 提供された写真にあわせて配色することがあります。 そんな場合に便利なのが、「ColorFavs」です。
-
-
2016/02/19 -WEBデザイン
Is your website layout doing more damage than you think? 「変わったレイアウトを」というオーダーをいただくことがあります。 変わったレイアウトが …
-
-
海外サイトで紹介された日本のグラフィックデザインが勉強になる
2016/02/18 -WEBサイトチェック, WEBデザイン
Graphic Design From Around the World: Japanese Design 海外のサイトを見ていると、英語だとカッコいいなーとか、羨望の眼差しでつい見てしまうのですが、 …
-
-
2016/02/16 -WEBデザイン
FREE DOWNLOAD: 450 OUTLINE ICONS 丸みを帯びたラインのアイコンの紹介です。 450種類もあり、よく使う家やドキュメントなどだけでなく、通販や天気など、いろんなジャンル …
-
-
提案書やサイトの完成イメージに利用できる iPhone 6 / AndroidのモックアップPSD
2016/02/15 -WEBデザイン
iPhone 6 / Android Mockup Web業界の人や、サイト作りになれているクライアントなら、サイトやアプリのできあがりや、利用シーンは想像しやすいです。 しかし、年配の担当者やクリエ …
-
-
美しくデザインされたECサイトのPSD「Elton UI Kit」
2016/02/13 -WEBデザイン
Elton UI Kit 他のデザイナーのデザインデータをみると、作り方がわかるので勉強になります。 「Elton UI Kit」で、 ECサイトのデザインのPSDファイルをダウンロードすることができ …
-
-
2016/01/26 -WEBデザイン
デザインをずっとやっていると、インプットが足りなくて、アウトプットが疲労状態にあることがあります。 脳が刺激を受けると、新しいアイデアが浮かんでくるものです。 インスピレーションをうけると疲労も吹っ飛 …
-
-
2016/01/25 -WEBデザイン
Cupcake Cupcakeは、CC0ライセンスで商用利用も可能なフリーストックフォトです。 インスタグラムのような、ちょっとレトロな雰囲気の写真が特長です。 写真のテイストを統一するのはデザインす …
-
-
CC0 licensedの1万枚を超えるフリーの写真を検索できる「FindAPhoto」
FindAPhoto CC0 licensedの写真を検索できる「FindAPhoto」の紹介です。 *参照 CC0 1.0 全世界 (CC0 1.0) パブリック・ドメイン提供 色とコレクション(シ …
-
-
2016/01/22 -WEBデザイン
3 Typography Trends for 2016 (With Examples)という記事をみたのですが、水彩のタイポグラフィが紹介されています。 フラットデザインのブームもひと段落し、全体的 …
-
-
CC0 Licenseのフリーストックフォト「PEXELS」
2016/01/21 -WEBデザイン
PEXELS 「PEXELS」は、ハイクオリティな写真を集めたフリーストックフォトサイトです。 Creative Commons Zero (CC0) licenseなので、利用しやすいです。 CC0 …
-
-
2016/01/11 -WEBデザイン
配色は難しく、いつも悩みます。 ちょっとした色の変化で、大きくイメージもかわるため、計画的に進めていく必要があります。 計画的に配色するために便利なサイトが「paletton.com」です。 pale …
-
-
2015/12/31 -WEBデザイン
2015年のアクセス数トップ10です。 アクセスをみると全体的に検索エンジンからの流入が多かったです。 定番の記事のアクセスが多く、長い間アクセスがあるは励みになります。 1位 「よく使うPhotos …
-
-
スマホ・タブレット・PCの各端末の画面サイズが一目でわかる「Screen Sizes」
2015/10/11 -WEBデザイン
スマホが主流になり、画面のサイズが多様になり、調べるのが大変になっています。 以前、海外向けのサイトを制作する時に、 アクセスログから想定機種を指定され、 事前に多くの機種に対応する必要がありました。 …
-
-
PhotoShopでフォントを変更するのは面倒です。 特に欧文だと、最初からインストールされているフォントが多くて選択するだけで時間がかかってしまいます。 私の場合は、フォントをアクションに登録してお …
-
-
2015/10/01 -WEBデザイン
私の自宅での制作環境を紹介します。 私は、Webデザインのみで、印刷物のデザインはしません。今のところ、この制作環境で問題は感じていません。 自宅で勉強する場合にどのくらいのスペックマシンを購入すれば …
-
-
2015/06/21 -WEBデザイン
写真撮影や写真購入予算がない場合はよくあります。 そんな時に、写真素材集を利用するのもひとつの手段です。 普段からどんな写真があるのかチェックしておくと、探す時に便利です。 写真素材 足成【フリーフォ …
-
-
タイポグラフィって、本を読んでも難しかったりするし、一生勉強し続けなければならない分野です。 そんな中、米倉明男さんのスライドが非常にわかりやすかったのでご紹介。 Webデザイナーのためのタイポグラフ …
-
-
【新人向け】簡単にできた!Webサイトでよくみる技術のまとめ
2015/03/20 -Javascript, jQuery, WEBデザイン, コーディング
4月から新たにデザイナーになる人も多いのではないかと思います。 クライアントやディレクターから、「あのサイトのような動きにしたい」と依頼されることも多いかと思います。 そんな時に便利なものを、初心者で …
-
-
2014/12/08 -WEBデザイン
デザインをやっていて、写真を並べたいときボックスと余白の計算が面倒だったりしませんか? そんな時に便利なサイトが「Gridulator」です。 Gridulator: Make pixel grids …