-
-
イラレでの波線の描き方
2016/02/02 イラストレーター
線を引く 「直線ツール」で線を引きます。 「効果」>「パスの変形」>「ジグザグ」 …
-
-
美しく変化するカリグラフィの動画
2016/01/31 その他
Growths from Ari Weinkle on Vimeo. 音楽にあわ …
-
-
ドロワーメニューの「simple-sidebar」の簡単なサンプル
2016/01/30 Javascript, jQuery
simple-sidebar スマホなどの、ドロワーメニューの追加で便利な「si …
-
-
レスポンシブ用の画像を複数のサイズで自動生成
2016/01/28 コーディング
Responsive Image Breakpoints Generator レ …
-
-
ケミカル・ブラザーズとベックのコラボ曲「Wide Open」MV
2016/01/27 音楽
The Chemical BrothersのWide Open (feat. B …
-
-
デザインのインスピレーションを受けるためのサイト集
2016/01/26 WEBデザイン
デザインをずっとやっていると、インプットが足りなくて、アウトプットが疲労状態にあ …
-
-
CC0ライセンスのナチュラルなフリーストックフォト
2016/01/25 WEBデザイン
Cupcake Cupcakeは、CC0ライセンスで商用利用も可能なフリーストッ …
-
-
CC0 licensedの1万枚を超えるフリーの写真を検索できる「FindAPhoto」
FindAPhoto CC0 licensedの写真を検索できる「FindAPh …
-
-
気持ちいい動きのリンクのエフェクト集
2016/01/23 未分類
Creative Link Effects ボタンのマウスオーバーの動きの気持ち …
-
-
次は、水彩風のデザインが流行りそうな気がする
2016/01/22 WEBデザイン
3 Typography Trends for 2016 (With Examp …
-
-
CC0 Licenseのフリーストックフォト「PEXELS」
2016/01/21 WEBデザイン
PEXELS 「PEXELS」は、ハイクオリティな写真を集めたフリーストックフォ …
-
-
諦めるな。一度諦めたらそれが習慣となる。
2016/01/20 その他
「諦めるな。一度諦めたらそれが習慣となる。」は、映画「がんばれ!ベアーズ」のセリ …
-
-
今年は、グラフィックに強くなる
2016/01/19 その他
グラフィックに強くなり、ロゴデザインとイラストを描けるようになるのが今年の目標だ …
-
-
月曜日の朝に仕事のスイッチをいれる習慣
2016/01/18 その他
月曜日に出社すると、デスクトップ周りやメールを整理する。 金曜の帰りはバタバタし …
-
-
一覧が見やすい、jQueryのチートシート
2016/01/17 jQuery
jQueryを使っていると、知っているものや、よく使うものしか使わなくて、意外と …
-
-
pxをemや%に変換して一覧にしてくれるサイト
2016/01/16 CSS
最近は、SASSを使えば、フォントサイズをpxからem/%に変換するのは簡単です …
-
-
アイデアのヒントになる。Swiss Styleを動かしているアニメーション。
2016/01/15 CSS
Swiss in CSS: animating the Internationa …
-
-
スピードアップには、考えすぎないことも重要
2016/01/13 仕事効率化
仕事を、がんばっているのに遅い人をみていると、結構考えすぎていることが多いようで …
-
-
サーバーにアップ不要なPNG圧縮ツールの「Pngyu」が便利
2016/01/12 仕事効率化
PNGを圧縮する際にtinyPNGを使っていましたが、サーバーにアップしてダウン …
-
-
配色を計画的にするために便利な「paletton.com」
2016/01/11 WEBデザイン
配色は難しく、いつも悩みます。 ちょっとした色の変化で、大きくイメージもかわるた …
-
-
古い技術が必要な場合もある
2016/01/10 その他
HTML5やCSS3などが当たり前になり、IE8対応もそれ程要求されることが少な …
-
-
ジャッキー・チェンのアクションがなぜ面白いのかを解説した動画
2016/01/09 その他
小学生の頃、ジャッキー・チェンの映画が毎週のように放送されていて、友達とカンフー …
-
-
Apple Musicが音楽の楽しみを思い出させてくれた
2016/01/08 その他
音楽は好きですが、ここ十年ほどはあまり新しい音楽を聴くことがありませんでした。 …
-
-
自分が作ったのもは、10年後には存在しない
2016/01/07 その他
Web業界に10数年間いて、今まで100サイト以上は制作しています。 しかし、残 …
-
-
罰ゲームつきで、毎日ブログを書くっていいかも。
2016/01/06 お知らせ
fladdictさんのブログで、 「罰ゲームつきで、毎日エントリーを書く宣言とか …
-
-
デザインに疲れたら模写してみる
2016/01/06 Webデザイナーの仕事術
去年後半はデザイン作業が多く、平均して週に2〜3サイトほどデザインしていた。 デ …
-
-
2015年の「FEVDES BLOG」アクセス数トップ10
2015/12/31 WEBデザイン
2015年のアクセス数トップ10です。 アクセスをみると全体的に検索エンジンから …
-
-
ラストの衝撃が半端ないミステリー5選
2015/12/29 本
年末になると気楽にミステリーが読みたくなります。 そんな中、休暇中に読めるラスト …
-
-
雨の日の自転車通勤が快適なコスパのいいレイングッズ
自転車(クロスバイク)で通勤をはじめて2ヶ月。 職場まで4kmほどですが、朝から …
-
-
Photoshopの100%表示のショートカット
Photoshopでデザインする場合拡大縮小をするのですが、 確認で100%表示 …